僕は海外滞在中の1日は「コンビニエンスストア」、1日は「ファストフード」を食べるという習慣があります。「もったいない!」という人もいますが、それでいいのです。
海外にいる時間もいかに「日常と同じように過ごすか」を考えると、毎日ご当地グルメばかりでは疲れてしまいます。コンビニやファストフードでいつも通り過ごすのも悪くはありません。
ということで、夕方まで仕事をしたあとはクアラルンプールの繁華街であるブキッビンタンまで行きました。
アロー通り近くに置いてあった自動車

グラフィティアートというのかなんというのか、バッチリきまっています。
obike


自転車シェアリングのobikeがありました。日本ではまだ見たことがありません。こういうのを見ると、マレーシアって日本よりガンガンに進んでいるのだと痛感します。
マレーシアの「oBike」。こういうの見ると「自国は進んでいる」と錯覚しがちな日本の鎖国っぷりを感じずにはいられません。そろそろ日本も自転車シェアリングが導入されるのでしょうか。#マレーシア #自転車シェアリング pic.twitter.com/02BealbVjI
— たもゆ (@tamoyusan) 2017年8月30日
マクドナルド
Lot 10のある交差点近くにあるマクドナルドに入りました。

タイにもありましたが「CHILLI」ソースがおいしいです。

マレーシアの限定のSyok(サイク?)バーガー。
RT15.99(約399円)
Burger Syokの独特のマレーシアの味をお楽しみください。新鮮な野菜とスパイシーなソースがトッピングされた鶏肉の腿部に、マレーシア人にとって特に魅力的な味です。(翻訳)
I’m lovin’ it! McDonald’s® Malaysia | Promotion | Burger Syok, confirm Syok la!

僕が頼んだのは全世界どこでも同じ味が楽しめるビッグマックセットです(ソース抜き)。
何を間違えたかLサイズのセットになっています。
価格はRM15.01(377円)。セットでこの価格は安いですね。

このサイズのミニッツメイドはさすがに多すぎて飲めません…。
せっかくマレーシアに来たんだからマレーシア限定のハンバーガーを食べるべきだったのかもしれませんが、僕はマクドナルドの揚げ物(フライドポテトを除く)を食べると、原因不明の肌にブツブツができるため、控えておきました。