「旅行の記録」といっても、日付が変わってすぐの飛行機に乗っているため(0時45分出発)、当日の朝は東京にいたことになります。
今回、初めてホーチミン(ベトナム)に行きました。
「社会主義」と聞いていたので、正直あまり良い印象を持っていなかったのですが、そんな自分が恥ずかしくなるくらい素敵な街並みをしていました(法律は厳しいみたいですが)。
30日間はビザがないと再入国できないみたいなので、また今度行ってみたいと思います。
そして、なんといってもバンコクに戻ってからのAirbnbのホストとのトラブルです。
誰に気を使うでもなく、自由気ままに旅行をしたいと考えている僕にとってチェックイン時間を指定されたり、いちいち「今どこにいるのか?」といったものはひどくストレスになります。
そのため、Airbnbで24時間自由にチェックインできる「セルフチェックイン」可能な物件のみを使っているのですが、今回のホストはそれができませんでした。
もちろん「セルフチェックイン可能」となっているにもかかわらずです。
さらに「遅い」ということで200バーツのチップを要求されるほど…。
結局、Airbnbのサポートに入ってもらい返金等の対応をしてもらいました。
Airbnbのサポートのお世話になるのはこれが初めてではないのですが、いつも真摯な対応をしてくれるので、とても心強く感じます。
滞在先でも(観光をするのではなく)部屋で仕事をしている時間が長い自分にとって、部屋選びは旅行の重要なファクターなのだと改めて思いました。