先日、バンコクのドンムアン空港で機内持ち込みできるはずのハサミを没収されました…。
(画像はイメージです)
元々、オーストラリアのゴールドコースト空港で「So Sharp!」と言われて没収され、「それなら」と買った「刃先の丸い」ハサミです。
にもかかわらず、空港あるあるの気分次第の保安検査員によって没収されるという…。
空港の検査、人の機嫌とか裁量入らないようになってほしいなぁ。
何回も同じところを通過しているのに「機内持ち込み用の先の丸いハサミ」がNGとか…(空港あるあるだけど怖い)。— たもゆ/tamoyu (@tamoyusan) 2018年6月19日
Twitterにも書いたのですが、空港の保安検査は、裁量が入らないようにしてほしいです。
サンドウィッチマンの伊達さんも韓国の仁川国際空港で汗ふきシートを没収されて、納得いっていない様子が記事にありましたよね。
参考:サンド伊達、韓国の空港で不快感「いや、態度っ!」…納得いかない没収&ぶん投げ
空港の職員みたいに「誰かを取り締まること」で快感を覚えるタイプの人間とは極力付き合わないようにしていますが、さすがにここだけは回避できず…。
ホント、ディープラーニングが大幅に導入されることを切に祈るこの頃です。