ゴールドコーストを見てみたかったので、昼間から外出しました(仕事は後回し)。
僕が滞在しているのはゴールドコーストのシェブロン島(Chevron Island)という場所です。地図で見ると距離感が掴みにくいですが、徒歩10分くらいでサーファーズ・パラダイス(Sufers Paradise)からに着きます。
海外に行って分かりくいことのひとつに「ここ通れるの?」というのがあります。たしかに道路にはなっているけど、歩道はあるのかなとか気になりませんか?
シェブロン島と、東側のゴールドコーストはトーマスドライブ(Thomas Dr)という橋でつながっています。ここは車でも徒歩でも横断することが可能です。

これはトーマスドライブからゴールドコースト方面を撮影したものです。
晴れのゴールドコーストは、昨日の夜景とは異なる魅力があります。
アッペルパークから見えるナラン川もきれいです

ここはトーマスドライブを渡って南下したところにある、アッペルパーク(Appel Park)という公園からナラン川(Narang River)を撮影した景色です。海に意識が行きがちですが川もきれいです!
完全にアップルパーク(Apple Park)だと思っていました…。
サーファーズ・パラダイスに到着

そのまま歩くこと約5分、サーファーズ・パラダイスに到着しました。Googleマップを見る限り、シェブロン島も含めて一帯をサーファーズ・パラダイスと呼ぶようです。

海きれいですね〜。

海を監視する「LIFEGUARD」です。

多くの観光客が海を撮影していました。
キティ・オーシャーズ(Kitty O’Shea’s)

普段、一日一食、夜のみ食事する僕ですが、今日はせっかくなので昼過ぎに食事することにしました。入ったのはキティ・オーシャーズ(Kitty O’Shea’s)というバー&レストランです。
お店はセントロ・パラダイス(Paradise Centre)という商業施設の一画に入っています。お店は道路に面しているので、施設内に入らなくても見つかります。

バーらしく、店内にはカウンターが設置されています。

お店はとてもオシャレな作りです。

ステージも設置されていることから、夜は生演奏が行われるのかもしれません。

一眼レフカメラでコーラ撮ると、やたらオシャレになりますよね(笑)

頼んだのはミディアム・レアのステーキです。ポテトも添えられています。オプションで2AUDほどでソースを頼むこともできます。僕はそのままです。
食事を終えると時間は夕方過ぎ、海が近いからか長袖シャツ一枚でも少し涼しいと感じるくらいでした。ケアンズより南に飛行機で2時間の場所なので、気候も異なるようです。