今週、どこで何をしたのか、どんなニュースを見たのか。そんな取るに足らない、けれどどこかに記録しておきたい、きわめて私的な「今週の出来事」をまとめました。
5/7(月)
那覇で好きなグレイスリーホテルに移動。僕は部屋で仕事をしていることが多いため、部屋の広さは気にならないけど、反対に清潔感は気になる(特にニオイ)。
グレイスリーホテルは築年数が新しいということもあり、清潔感はさすが。1万円くらいでこのくらいきれいなホテルに泊まれると賃貸のメリットってほとんどなくなる気がする…。
5/8(火)
明日東京に戻るため、ステーキや沖縄そばなど食べたいものを食べた(断食明けだったけど…)。久しぶりにけっこう食べたなという一日だった。
なんとなく、特に「技術」を持っていないまま「SNS」を育てる方向に走った人は、結局生活が大変そうに見える…(悪いことではないと思う)。
— たもゆ/tamoyu (@tamoyusan) 2018年5月8日
よく言われる「異業種交流会で名前を広めたけど何もない」のと似たものを感じる。ペニー株からICOになっただけで人の欲は変わらないのと同じなのかも…。 https://t.co/huF84EaMql
— たもゆ/tamoyu (@tamoyusan) 2018年5月8日
「SNSのフォロワーを集める方法」というのがフリーランス界隈で流行っているらしい。けれど、スキルを身につける前にSNSを育てている人の大半が尊敬できない貧乏人である。
5/9(水)
沖縄から帰ってきた。帰る前になると急にやりたいことが出てきたりする(笑)。また、来月あたり行こうと思う。さすがに沖縄から東京までの飛行機はあっという間だった。
5/10(木)
出社。夜は会食。一緒に働く会社の人たちと食事して久々に夜中になってしまった。自分の仕事がだいぶ滞ってしまったので、今日は処理できるようにしたい。
5/11(金)
部屋で仕事。企業と仕事をするときに気をつけなければいけないことのひとつがスピードだと思う。企業は基本的に遅い。大きくなるほど動き出すのが遅い。今回はその元凶の人を見つけた…。
5/12(土)
部屋で仕事。明日からジャカルタに移動するため、できるだけ前倒しで仕事を進める。8月どこに行こうか考えている間に寝ていた。
5/13(日)
ジャカルタに来た。機内でみる映画はなんだかんだとDVDがいちばん捗る。ネットフリックスやHuluは移動中に見られない(滞在先も多くのコンテンツが見られない/Huluは全滅)。
今回泊まったホテルが最高に居心地が良い。ジャカルタまた来たいと即日思った。
高齢者をターゲットにした投資話の「元本保証」と、会社員生活に疲れた人をターゲットにした「好きなことで生きていく」は似たものを感じる。
— たもゆ/tamoyu (@tamoyusan) 2018年5月13日
投資話にダマされる人が尽きないのは今も昔も変わらない。たしかにダマす人が悪いけれど、もう少しリテラシーを身に付けないといろいろ難しいのでは?というのが正直な気持ちだ。