今週、どこで何をしたのか、どんなニュースを見たのか。そんな取るに足らない、けれどどこかに記録しておきたい、きわめて私的な「今週の出来事」をまとめました。
7/2(月)
深センから香港に戻る。深センは土砂降りだった。
中国の出国審査を終えて、香港の入国審査をする。日本人にとって陸路で出国と入国をするというのは、少し不思議な感じがする。
深センから香港に戻ってきました。
やっぱりごちゃごちゃ気にせずインターネットができるって素晴らしいです。物価はベラボウに高いけれど…。— たもゆ/tamoyu (@tamoyusan) 2018年7月2日
ホテルのインターネット回線が爆速だった。滞在先でこんなにストレスなくインターネットができるのは久しぶりな感じがする。
ここ数日、中国でできなかったことを一気に終わらせた。
中国も良いけれど、やっぱり慣れた環境が楽である。
7/3(火)
香港から東京に戻る。東京の方が湿気がなくて過ごしやすい。
帰りの飛行機は映画や読書などが捗った。新しい会社のことなどいろいろ進めたい。
7/4(水)
法人の登記完了手続きがあったため、法務局に行った。無事に登記が完了したので、一息。
とはいうものの、これはスタートにすぎない。
今年も「Adobe MAX Japan」ですよ〜!
◆11/20開催、クリエイターの祭典!◆ Adobe MAX Japan 2018 先行告知の登録をしました https://t.co/tpXE461OWf #maxjapan— たもゆ/tamoyu (@tamoyusan) 2018年7月4日
Adobe MAX Japanが今年も開催されるというメールがあった。とりあえず応募した。
こういうの見ると、もう沖縄に家を借りようかなと思ってしまいます。1, 2週間くらいいれば十分な気もするけれど、行く度に別のホテルの方が良い気も…。https://t.co/Vd31HtsGst
— たもゆ/tamoyu (@tamoyusan) 2018年7月4日
沖縄に移住しようかなと考え始まる。完全移住ではなく、東京と沖縄、海外というイメージ。
360度カメラの編集、覚えるまで大変でしたが、慣れたら楽しいです(何事もそうだけど)。
難点と言えば、数ヶ月前の記憶というのが曖昧で何を思って撮ったのか自分でもよくわからないという…。— たもゆ/tamoyu (@tamoyusan) 2018年7月4日
夜、360度カメラの編集を行っていて。慣れるまで試行錯誤…。
7/5(木)
出社して仕事。会社で仕事をするのは楽しくもあるけれど、一部の人とだけ仕事をしたいなというのが正直なところだったりする(全員と合わせるのはさすがに無理)。
夜は会食。会社をつくった人たちと仕事の話をする。こういうのは場が盛り上がりがちだけど、ここからいかに実践していくかが問われる。気を抜かないでいこう。
7/6(金)
部屋で仕事。法人用の新しいWebサイトについてアイディア出し。全員が顔を合わせないでもチャットで意見を随時出せるというのは便利な時代になったものである。
個人と法人の仕事を合わせているため、最近は時間がよりタイトになってきた。
7/7(土)
部屋で仕事。会食等で個人の仕事ができなかった分を週末にかけてリセットすることが多い。あまり健全ではないけれど、とりあえずクリアできている。
夕方、書店に行って金融関連の書籍をチェックした。仮想通貨とFXの人気が高い。新しく作るWebサイトは何を作ろう(金融商品をニッチで作る予定)。
7/8(日)
部屋で仕事。法人の新しい仕事について進めた。現在、会社員の人とやりとりしていて大変だと思うのは、「土日が休みであること」である。仕方ないけれど、「土日休み」って想像できない。
「やろう!」と思っても動けない人は意外と多い。行動力と継続力、改善力で進もう。