今日は東京に戻る日です。
普段、1〜2週間海外にいるのと比べると、やはり短く感じます。
午前9時40分頃にAirbnbの家をチェックアウトして、心斎橋駅に向いました。
京都の「四条、三条」といった通りも好きですが、大阪の「御堂筋」のような「筋」も趣がありますね!
南海本線で空港に向かう安い経路
大阪に来たときは関西国際空港からJRはるか(特急)に乗って新大阪まで来ました。そこから御堂筋線に乗り変えて心斎橋に行くルートです。これだと2,460円かかります(所要時間:47分)。
しかし、帰りは心斎橋から難波まで御堂筋線で行き、そこから南海本線に乗り換えて関西国際空港まで行きました。このルートだと1,100円で行けます(所要時間:52分)。
この時間差だと南海本線の方がお得な感じがします。
ただ、外国の方が初めて日本に来たという場合、大阪や新大阪のホテルに泊まることも多いと思うので、その場合はやはりJRはるかに乗るのが無難(分かりやすい)かもしれません。
一般的に外国の方は、日本の交通事情(特に乗り換え)がとても分かりにくく感じています。
このあたりは、使う人の属性によるというのが正直なところです。
関西国際空港でチェックイン
僕が乗った飛行機は以下のものです。
- 航空会社:春秋航空日本(スプリングジャパン)
- 便名:IJ652便
- 出発:14時15分
- 到着:15時40分
- 搭乗時間:約1時間25分
東京から大阪までが約1時間30分なので、帰りは5分早いことになります(風の影響)。
今日のまとめ
今回の大阪は、仕事半分、趣味半分、取材もちょっと(これも広義では仕事)という割合でした。大阪らしいものは食べなかったので(京都では食べました)、次は食べてみたいと思います。